にしもの筆記帳

永藤呉服店店主 筆記帳かわりにつかってます。

2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

春も終わりだね。

最近また寒いですねが合言葉

最近また寒いのですが、さすがに羽織はねぇだろうって事で、洗ってしまっておいたモスリンの長襦袢に出動命令。 足袋に穴開きそうだし、腰紐も真中が裂けてきてるし、草履も踵がちびてきたし。連休中に着物周り全部オーバーホールしなきゃですね。自分で管理…

男着物本

はじめての男着物作者: 木下勝博出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2009/04/21メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 2人 クリック: 9回この商品を含むブログ (3件) を見る着物の敷居を低く、気軽に、簡単に。 九州の織物が比較的多く紹介されているの…

仕事と趣味と物欲

本麻のちぢみ。夏物グレーのちぢみが欲しいとか思っていると、仕入れ中にヒョコリと現れたニクイ奴。こういう時に出てくるんだよなぁ。「趣味」を仕事にしているとこういう事が多々ある。商品を扱う側の人間の趣味がその店の特色であるから、好きな物を揃え…

庭農場日記

家庭菜園の苺に花が咲いたよ。 今年の庭農場のラインナップは、 トマト、バジル、ラズベリー、ハツカダイコン。 水やるだけでデキル、簡単。

信玄袋もいいけど

チョークバックをすると手ぶらで歩けるからいいね。 羽織も脱いだし身が軽い、おまけに財布も軽いんだ…。

この反物は女物?男物?

最近お客様に聞かれることが多いので考えてみました。 無い知恵絞って考えました。 区別はない。 反物の『幅』と『長さ』の範囲内なら男物だろうが女物だろうが巾着袋だろうが座布団カバーだろうが何でも作れる。色柄はその人の趣味だと思う、友禅手書き牡丹…

着ない着る

嫁がお客様から着物は毎日着るものじゃないとか言われて落ち込んでました。普通の人(毎日を洋装で過ごしている人)から言わせるとその通りだと思う、普通の人は着物なんて変わり者のカッコしませんね目立つから。周り8割が洋服なら洋服着たいと思うのが心情…

麻の長襦袢

連日、夏日が続いて暑いのでモスリン襦袢から麻襦袢へチェンジ。 サラサラしてンギモチイィィ、この肌触りが好きで年中麻襦袢の方もいるらしいが、私は真冬になるとモスリン襦袢+綿着物+ウールアンサンブルとか平気でやっちゃう寒がりなのでムリ。去年、嫁…

免許更新

そろそろ免許更新の時期なのだけれども時間がない。証明写真の着物何にしようかと考えているがバタバタしてテキトーにその日着てる着物で写りそうな予感。 [着物]今日のカッコ ・デニム着物 だんだんコレ裄が短くなってきてない?襦袢が出そう。

[雑記]決まりじゃなくて目安

毎日着物を着るようになって思うんだけれども、桜が咲く時期になったら暖かくなりますよね、そうしたら裏地のある袷じゃ暑いんですよ、日向にいるとジワッと背中に汗かいちゃうから、だからさっさと単にするの、その方が体も軽くなるし、足裁きも楽になる。…

おひさまポカポカになったら

さっさと単に。着物の決まりとか言われても困ります。 一応知ってますよ、仕事だから。 ・10月から5月まで袷(あわせ) ・6月と9月は単(ひとえ) ・7月と8月は絽(ろ)か紗(しゃ)これって「絶対!!」守るものじゃないと思う。

今日のカッコ

・保多織の着物明日も天気は良いらしいので、桜でも見るために娘と散歩でもしようかと。

昨日のカッコ

以前作ったグレーお召の初登板。 普段の綿着物に慣れているせいか重く感じる、 シャッキリとした感触も悪くはないが如何せん暑い。 紋入りの羽織は写真場で着ました。

娘の100日と誕生日

昨日は私の29回目の生誕祭だったのですが、娘の100日と重なって完全スルーされていました。100日の祝いは「お食い初め」とも言う 個人差はあるが、赤ちゃんが生まれてから約百日後に乳歯が生え始める。この時期に「一生涯、食べることに困らないように」との…

たまには本でも

とくにネタもないので 男の作法 (新潮文庫)作者: 池波正太郎出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1984/11/27メディア: 文庫購入: 15人 クリック: 63回この商品を含むブログ (102件) を見る「剣客商売」にハマってズブズブの池波正太郎ファンだった23歳ぐらいに手…

保多織できた

保多織の着物ができた。 生地と仕立て居敷当てを付けて、 3万円以内に出来た。 反物巾36cmで足りなかったが、衿をつまみ衿にして、余った布を袖と肩で継いだので裄はばっちり、継目も縦縞の柄なので近くに見てもわからない。OKだ。居敷当ては腰から下の後…